初めまして。アクセスありがとうございます。
岩手県から大学で上京をしてきまして、右も左もわからない時からあれこれに手を出すことが好きで、
非常に「おのぼりさんらしい」、学生時代をすごしました。
就職活動をきっかけに自分の「個としての」人生を深く考え始めるようになりまして、
学生インターンとしてスタートアップに出会ったところから社会で働くことの厳しさ、楽しさを知りました。
現職では、新卒から人事部に配属を頂き、がむしゃらに会社のこともまだ良くわからない状態から
人の人生を左右する出会いの場が多い採用に関わり、責任者として務めを全うしてきまして、
プライベートでは去年から、「独身限定BBQ」「人狼ゲーム飲み会」「ワークアウト会」…色んなイベントを開催しています。
普段仕事では関わることもなかった人達と、ひとつの興味のある共通項をもって出会えることが私にとって非常に刺激的で、飽きることの無い化学反応が起こる場だと思っています。
そういう出会いの先で、(世の中に求められていること前提で)プロジェクトをいくつか立ち上げて形にしていく生き方をしたいと思っています。
加えて、岩手県に実家がありますし家族との時間も大切なので、
時間と物理的距離を自分でマネジメントしていくことが長期的なイメージです。
軸としては、営業力×人の採用×英語(勉強中)×(もう1つ模索中)で諸々切り開いていきたいと思っていますので、
まずは経済性というよりも様々な人達と色んなプロジェクトに関わらせていきたいと思っています!
よろしくお願いします。
ITスタートアップベンチャーの東京立ち上げでjoin。
トークスクリプトもない状態から、契約先の新規開拓を続け、大手メーカーとの契約も獲得。
2015年 10月 ~ 2016年 03月
2018年度・2019年度入社の新卒学生を採用。
新卒:配属4ヶ月後より担当者が一人となり、責任者として2年従事。
中途・アルバイト:全国飲食店の人員採用や不動産営業の社員採用を同時進行で担当。
2016年 04月 ~
中央大学 文学部哲学科
2016年 03月 卒業