グラフィックデザイン・イラスト
課題・背景
GRAPHICULは“Graphic”+“Culture”から来る造語になります。
(Graphical自体は、図形の、という意味の形容詞)
“絵心“に自信がない、そんな方々の声からうまれた事業です。
チームでディスカッションするとき。
会議で内容を振り返るとき。
新しい事業を考えだすとき。
ビジネスモデルを整理するとき…
絵を描くという行為は、ただイラストや漫画のお仕事だけでなく、全ての人のビジネス・コミュニケーションに役立ちます。
自分の考えをもっとわかりやすく。
みんなの意見をもっと本質的に理解を。
お絵かきは、字の練習と同じで、慣れ。
GRAPHICULの提供するワークショップで自信を醸成し、明日からコミュニケーションをちょっと良くしてみませんか。
プロジェクト概要
グラフィックスキル向上を目指したワークショップを通して、人々の”絵心”を高めていきます。
具体的には以下を行なっていきます。
・グラフィック・レコーディングやグラフィックスキル向上のワークショップ
・企業や団体からのビジネス・グラフィック案件の受注(漫画やイラスト作成など)
・イベントや会議におけるグラフィック・レコーディング案件の受注
契約形態 | 未定 |
---|---|
報酬目安 | 未定 プロジェクトにより異なります |
グラレコやイラストの仕事に興味がある人を募集!
募集要項
・グラフィック・レコーディングをしたい人
・ビジネス案件でデザイン(ロゴ、バナー、イラスト、コミックなど)をしたい人
・社員向けに資料作成時のデザインワークショップを行いたい人
基本的に案件・納付ベースなのでリモート可能。
まずは面談になります。
報酬目安 | 未定 プロジェクトにより異なります |
---|
野中 瑛里子さんにメッセージを送ります
グラレコやイラストの仕事に興味がある人を募集!