「のろし」は、都内のフリーランスや会社員、大学生など約30名のメンバーが集まり活動しています!
千葉県市原市をはじめ、全国の農山漁村を舞台に、地域課題解決と自己実現を両立させた “ 福業 ” による地域づくりを実施中!
============
のろしが行なってること
============
▼ “福業” をつくっています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地域と自分の「しあわせ」を生み出す仕事を “福業” と名付けました。
「のろし」メンバー同士でチームを組んで “福業” に取り組んでいます!
▼ 地域に関わるきっかけをつくっています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「地域」に関心があるけども、何から始めたら良いかがわからない…
そんな思いを持っている会社員に向けて、様々な農山漁村地域を紹介しています!
▼ 「もったいない」地域資源を活用しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地域の「いと・惜しい(=もったいない)」モノゴトを活かした地域活性化に取り組んでいます!
▼ 自己実現の場をつくっています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
“福業” は、自分自身の「やってみたいこと」をベースに生まれます。
自分の夢や目標を実現させる場として、地域で思う存分チャレンジ出来ます!
========
主な活動内容
========
▼ “福業” の実践(千葉県市原市)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・遊休不動産の活用
・着物や廃材のアップサイクル品づくり
・地域紹介マップの制作
・見晴台での竹アート
など
▼ “福業” の仕組づくり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・いちはら“福業”スクール
(令和元年度 市原市市民公益活動支援補助 採択事業)
▼ “福業” の普及・啓発
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・地域でやってみたいプロジェクトの起案ワークショップ
・「地域で何かやってみたい」仲間が集う場づくり
======
団体概要
======
▼ 設立
 ̄ ̄ ̄ ̄
2017年
▼ メンバー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
約30人
(首都圏在住の20・30代が中心です)
チーム名 | のろし ~20・30代による地域活性化団体~ |
---|---|
カテゴリー | 公共団体・NPO |
リーダー | 峯川 大 |
対応エリア | 関東 |
関連URL | https://note.mu/noroshi |