昨今の時代はYotubeやTikTokなどのSNSの発達により誰でも比較的容易に自分の作品や存在を映しだせる時代になり
世は創造の炎で多く溢れており、わたしにとって会社とは自分の創造を表現する場であり
創造を通じたビジネス は第一で、唯一で、最も重要な方針の一つです。
・エンターテイメントの経済活性とフリーランス化の促進
・企業とエンターテイメントの融合
・個人アーティストが作品や音楽で生活できる仕組み作り
・エンターテイメント界の経済成長による活性化と刺激の塗布
・クリーン雇用の増大と日本経済の回復
を目的としています。
近年近郊のエンターテイメント界では自分や身近で自己マネジメントする結託型フリーランスが大幅に増えてくると見込みます。
ですがフリーランス化も容易ではなくエンターテイメント界隈ではまだまだ発達には不足している点が多いのが実情です。
代表的な例としましてキー局とのコネクションやタイアップ審査や通過権利の獲得
企業スポンサーの獲得やインターネット配信や物理的全国流通や著作物管理印税取得手続き
継続的なギャランティー営業場の獲得や専門的な相談など容易では無い点がいくつか御座います。
当コネクションを用いた提供とプロモーションにおける継続的なコンサルティングを行いその点をパスし実現に持っていきます。
今年より複数の東証一部上場企業様の公認協賛を頂き、
自サービスの全国的展開も初めており既に企業様・個人様からの利用を頂いております。
企業アイドルプロジェクト(プロフィール参照)やエンターテイメントと企業広報を融合させたプロジェクトなど
数々ございます。
当方が提供するコネクションと皆様がお持ちのビジョンを融合させ新しい事をどんどん展開していきたいと思っております。
参加における条件は特にありません。
エンターテイメントは非常に柔軟な分野から色んな方向からでも対応できると思います。
チーム名 | 日本企業とエンターテイメントの活性化戦略 |
---|---|
カテゴリー | コンサル・専門職 |
リーダー | X X |
対応エリア | 関東 |
関連URL |