NPO法人共存の森ネットワーク 理事・事務局
地域活性化団体「のろし」共同代表
1992年10月16日 埼玉県行田市生まれ。
早稲田大学高等学院を留年・中退後、高校2年時(2010年)に「聞き書き甲子園」に参加。林業家を「聞き書き」取材したことをきっかけに、地域産業や地域コミュニティの担い手不足に気付く。大学1年時(2012年)より「NPO法人共存の森ネットワーク」の活動に参加。千葉県市原市鶴舞地域に通いながら、里山整備活動や地元学に取り組む。大学卒業後、20・30代による地域活性化団体「のろし」を設立。地域の「いと・惜しい(=もったいない)」資源を発掘・活用し、アート作品制作やイベント運営などに取り組む。会社や学校だけでは実現が難しい個人のやりたいコトと、地域の困りゴトを掛け合わせたプロジェクトを “福業” と名付け、参加者自身の自己実現と地域の課題解決の両立を目指した活動を展開している。
2013年 06月 ~ 現在
2017年 10月 ~ 2019年 08月
2017年 02月 ~ 2020年 03月
2019年 09月 ~ 現在
2020年 04月 ~ 現在
ソーシャルビジネス運営
経営・団体運営
“福業”プランナー
「のろし」共同代表 / NPO法人共存の森ネットワーク 理事・事務局
東京都